が想う就職


代表取締役 西岡徳人
学生の皆さんは、初めての就職活動で不安になっている事だろうと思います。我々西岡工業は、顔の見えない「会社」と言う組織に入ってもらいたいと思っているワケではなく、社内で頑張る先輩の性格や顔を知ってもらった上で、彼らと一緒に現場で仕事をする「仲間」になって欲しいと思っています。皆さんの先輩にあたる西岡工業の社員はいつもこう言ってます。
「社長、俺たち後輩が欲しいです!」
彼らは必ず皆さんの良い先輩になるはずです!
俺たちの現場の仕事
俺たちの現場の仕事
未来の仲間に、俺たちからのメッセージ!
未来の仲間に、俺たちからのメッセージ!

谷口和博
1973年 日宇那出身
1998年入社
機器据付/機械工事
趣味:家族で遊ぶ
1973年 日宇那出身
1998年入社
機器据付/機械工事
趣味:家族で遊ぶ
「こんな所にポンプ場があったの?」僕が西岡工業に入って一番に感じた事です。自分たちの生活に必要な物を作れたり、設置できるのが西岡工業なのです。あまり目立つ仕事ではありませんが、大雨や水害など、天災から市民や家を守るのが僕たちの仕事なのです。(少し大げさかもしれないけどね!)西岡工業に入れば色々な仕事ができて楽しいですよ!製缶・配管・重量など色々な仕事があって、覚えれば覚えるほど楽しく興味が湧いてくると思います。まぁ、色々と書きましたが、社員全員明るく楽しい人ばかりなので、気軽に会社に見学に来てください!そして一緒に仕事しよう!

沖本大地
1988年 瀬野出身
2006年入社
現場施工管理
趣味:スポーツ/映画鑑賞
1988年 瀬野出身
2006年入社
現場施工管理
趣味:スポーツ/映画鑑賞
こんにちは、平成18年度市立工卒業生の沖本です。私は市立工業高校から就職して社会人になる事を選び、西岡工業の社員となった高卒第一号です。私の場合は高校からの求人採用自体が前例のないパターンだった事もあり、就職を決める時もどんな人が働いているんだろう?怖いのかな?厳しいのかな?辞めずに勤まるのかな?心配が多すぎて、もはや恐怖のような感情だった事を思い出します。ですが今では多くの仲間に囲まれて毎日充実した日々を送りながら、高校在学中に教わった技術的な経験や、物理的な知識を数多く活かす事ができる職場だと自信を持って言えます。日々エキスパートになっていく自分を感じながら、毎日を一緒に戦いましょう。

佐伯エドワルドトシオ
1987年 瀬野出身
2007年入社
機器分解整備/機器据付
趣味:ギター/スケボー
1987年 瀬野出身
2007年入社
機器分解整備/機器据付
趣味:ギター/スケボー
みなさんお元気ですか?僕は元気です(笑)いやぁ~早いもので入社10年目になりました。早く感じるのはやりがいのある仕事だからかなと思いますね。高校卒業後、就職したのですが、最初は何も分からず不安でした。でもその不安も初日でキレイになくなりました。社長を始め、社員の皆さんにあたたかく迎え入れられて、様々な技術を教わり、経験をしました。普通の企業では経験できない事ばかりで、仕事の面でもプライベートでも役に立つ事ばかりです。西岡工業は何と言っても人間関係が最高に良い!!それが今までやってこれた理由の一つですね。皆さんもこの仕事、会社に興味があれば遠慮なく来てくださいね!私たちはあなた達を待ってます!!

畑口将大
1993年 東雲出身
2011年入社
現場作業/施工管理
趣味:釣り/スノーボード
1993年 東雲出身
2011年入社
現場作業/施工管理
趣味:釣り/スノーボード
- 仕事の時間が楽しい!真面目に作業を行いながらも冗談を言える関係性が築ける。
- 社内行事が楽しい!!飲み会・旅行などは笑い疲れるほどに!
- 仕事にやりがいがある!!上下水道施設など生活する上で欠かせない施設の工事を行うので、地域貢献もできるし、苦労した工事が完了した時の達成感は最高!
- 先輩方が丁寧に仕事を教えてくれる。(たまにかなり怒られる)
- プライベートが充実できる!!先輩たちと釣りやスノボー、BBQに出かけることも!

三浦直也
1995年 船越出身
2013年入社
大きい機械と配管の取付
趣味:野球観戦
1995年 船越出身
2013年入社
大きい機械と配管の取付
趣味:野球観戦
僕がこの会社に就職した理由は高校で学んだ事を活かせると思ったからです。…でも実際には高校の勉強は少ししか活かせませんでした(笑)特に僕たちがやってる仕事は社会の中ではわかり辛い特殊な仕事をしています。僕も入社前にパンフレット等を見てイメージしていたのですが、いざ仕事を体験してみると自分が思っていたよりも何倍、何十倍もスゴかった思い出があります。覚えないといけない事も多く、大変な部分もあります。だからこそいろんな経験が楽しめるし、自分に合った職種を選ぶ事ができます。何と言っても仕事を教えてくれる先輩がいます!僕もまだまだ勉強中ですが、皆さんを歓迎します。もし興味があれば気軽に会社見学に来てくださいね!

三吉ひとみ
198♡年 宇部市出身
2014年入社
見積もり作成/安全パトロール
趣味:ドライブ/グルメ
198♡年 宇部市出身
2014年入社
見積もり作成/安全パトロール
趣味:ドライブ/グルメ
入社してまだ1年半。女子でも現場に行きます。作業服着てヘルメットして安全帯を腰に付けて。たまに現場の作業を体験させてもらったりもします(笑)事務所では書類作成や読めない図面とにらめっこしたり、使った事のないCADで四苦八苦したり…。覚える事いっぱいで大変です。でも頑張ろうって思えるんです。それはなぜか?現場のみんなはめちゃくちゃカッコイイ!チームワークもすごい!いつも現場に行くと誇らしく思います!!微力でもそんな人たちの力になれるなら頑張ろうって思えるんです!仕事してる姿はカッコイイ・普段は陽気・お酒が入るとさらに陽気。そんな人たちの集まった会社です(笑)こんな私たちが気になったらぜひWebなど覗いてみてくださいね〜♪
俺たちの現場ギャラリー
俺たちの現場ギャラリー












正社員募集要項
正社員募集要項
- 給与
- 定額給与¥174,000(高卒)/¥193,000(大卒)《固定手当込み》
- 諸手当
- 国家資格¥5,000/その他資格¥2,500(1資格につき) 職務¥5,000~¥40,000/家族¥10,000(扶養家族1名につき)養育¥5,000(小学生1名につき)¥10,000(中学・高校生1名につき) 通勤実費相当額(上限¥25,000)
- 勤務時間
- 8:00~17:00(午前午後15分ずつ・昼1時間の休憩)
- 休日
- 年間107日程度
- 休暇
- 有給10日(入社6ヶ月後より)/育児(男性取得実績あり) 勤続年数によりリフレッシュ休暇と副賞を授与
- 昇給
- 毎年1月に業績等を勘案して決定
- 賞与
- 1月及び6月に支給(年間1~2ヶ月分)
- 保険
- 社会保険/雇用保険/上乗せ労災保険/中小企業退職金共済
- 福利厚生
- 西遊会¥3,000/月(2年に1回の旅行・忘年会・花見など) 互助会¥500(社員同士の慶弔見舞金)
- 必要資格
- 普通運転免許(AT限定不可・入社後取得可)
- 社内制度
- 会社負担による各種資格受講制度あり